忙しいときには分身の術

こころ

ここのところ忙しく、やることが山のように溜まっています。さらに、大きいお仕事の話をいただいたりして、嬉しい反面、プレッシャーでパンパンになっている自分もいます。

もともとストレスに弱い脳のつくりなので、あれもこれもやんなきゃならないとなると、テンパってしまい、身体の緊張が抜けずに、脊柱起立筋がコリコリになるのです。あんまり頑張りすぎ、マジメすぎは副腎疲労のもとにもなります。

いかんいかん、と思い、まずは脳の整理。

詰まっている予定をすべて、まるで今の自分がやらなきゃならないかのように感じてしまうからパンパンになるわけです。

以前に読んだこの本に確かこんなことが書いてありました。

脳と気持ちの整理術 意欲・実行・解決力を高める (生活人新書) 770円 Amazon

自分一人が全部やらなきゃならないと思うからしんどくなるわけで、月曜日の自分、火曜日の自分、というふうに毎日違う自分がやると考えて、今日の自分は今日やる分だけを考えればいい、と。

そう考えて、やるべきことを紙に書き出して整理すると、「今日の私はこれだけやればいいのよね、あとは月曜日の私にやらせよう」
「火曜の私、ヒマそうだからもうちょっとやってくれるかな」
なんていうことになります。まさに分身の術。
これだけで頭も気持ちも負担が減ります。  

ここでひとつ問題になってくるのは、
「日曜のあいつ、いいよね、楽で」
「今日の私ばっかりこんなにやらされて」なんて、ほかの曜日の自分からやっかみが入りかねないことです。  

その対策としては、がんばった曜日の自分にはご褒美を用意しておくこと。
「仕事ちょっと多めに前倒しでがんばったから、美味しいもの食べさせてあげよう」とか「お疲れだから今日のバスソルトは贅沢にローズにしてあげよう」だとか。  

そうすると、日曜の私も羨ましがって、本の整理だとか、ちょっと仕事を引き受けてくれるかもしれません。    

まあ、こんなことは、「明日できることは明日やろう」「風の吹くまま~♪」って人には無縁な悩みだと思いますが(私も昔はそうだったんだけど)、こうやって上手く工夫して、少しでも今日できることをコツコツやっていくと、物事は積みあがって形になっていくのです。