壮年期になって発達障害に気づいたら~第三段階 取引
前回の続きです。
引き続き、『Very late diagnosis of Asperger Syndrome』では、第三段階である「取引」を次のように説明しています。
以下、拙訳:
「取引は回避の別の ...
11月27日の新月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は新月です。新月は浄化のときで、物事を新しく始めるにはよい時期とされています。気持ちを新たに、トートタロットからのメッセージを受け取って、人生に新しい風を吹かせましょう。
11月27日の新月のカードは、「ワンドの9」で ...
人間関係にもアップデートが必要
人間関係にもアップデートが必要だと思う今日この頃です。
アップデートといっても、要らない人間関係からは離れましょうとかそういう話ではありません(もちろん、それが必要なこともありますが)。
人との関係の中でのアッ ...
壮年期になって発達障害に気づいたら~第二段階 怒り
少し前に、壮年期の発達障害の診断はアイデンティティの危機を伴うことがあると書きました。
今回は、第二段階の「怒り」についてです。
『壮年期のアスペルガー症候群』では次のように説明されています。
「第 ...
11月20日の下弦の月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は下弦の月です。新月に向かってひとつのサイクルが終わろうとしています。トートタロットからのメッセージを受け取って、新たなサイクルに向けて準備しましょう。
11月20日の下弦の月のカードは、「#18 The Moon」で ...
11月12日の満月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は満月です。関東は天気がよく、満月もきれいに見えそうです。トートタロットからのメッセージを受け取って、新たな一歩を踏み出しましょう。
11月12日の1枚は、「#12 The Hanged Man」です。
生 ...
風邪の季節に免疫力アップのエキナセア
ずいぶん寒くなってきましたね。
冬ももうすぐ。
冬が近づいてくると、毎年エキナセアというハーブのチンキ剤を仕込みます。
エキナセアはたくさんの品種がありますが、薬用に使われるのは「Echinacea ...
壮年期になって発達障害に気づいたら~第一段階 ショックと否認
少し前に、壮年期の発達障害の診断はアイデンティティィの危機を伴うことがあると書きました。
診断前後の心理的的な過程の第一段階は、否認です。
『壮年期のアスペルガー症候群』では、
11月4日の上弦の月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は上弦の月です。満月に向かってエネルギーも満ちていきます。トートタロットからのメッセージを受け取って、満月に向けてパワーアップしましょう。
11月4日の上弦の月のカードは「ディスクのプリンセス」です。
発達障害は個性?
最近またNHKで発達障害関連の番組が連日放送されていますね。
私自身も実は、十数年前に30代半ばでアスペルガー症候群(現在でいう、自閉スペクトラム症)の診断を受けています。実際には、発達障害の症状は改善するし、現在の診断基 ...