愛情をもって完成させる
今日は乙女座で満月を迎えます。月は双子座の火星とスクエア、牡牛座の天王星とトライン。情報に振り回されて性急に行動すると、日常生活が乱れやすくなります。特にお金の管理などは、アプリなど先端技術を活用するといいでしょう。
今日 ...
誰にでも平等に与えられているもの
3月7日に土星が魚座に入ります。2025年の5月に一度牡羊座に入りますが、9月にはまた魚座に戻り、最終的に牡羊座に抜けていくのは2026年2月です。およそ3年ほど魚座にいることになります。
今水瓶 ...
人の役に立ちたい気持ちはどこからきている?
今日は魚座で新月を迎えました。同じく魚座にいる金星は牡羊座に入る直前でした。そして、山羊座最後の度数の冥王星とセクスタイル。人間関係が活発になっていきます。その前に、人間関係のトラウマがあれば癒しておきましょう。特に、縦社会や目上の人 ...
ホロスコープとサイコシンセシス
出生図のホロスコープを見ると、人間というものは多面的なのだとつくづく思います。もちろん、ポピュラーな太陽星座占いのように「○○座だから○○」という単純なものではなく、実にいろんな要素が隠れているのがわかります。
たとえば、 ...
論理的な思考はあら探しではなく創造的に使う
今日は獅子座で満月を迎えました。水瓶座の太陽とのオポジションに対して牡牛座の天王星がスクエアの位置にあり、不動宮のTスクエアができています。自己顕示欲が強くなるかもしれませんが、あまり自分中心にならずに、多くの人のためになるようなこと ...
知るべきは他人の心ではなく自分の心
先日、観たいと思いながらなかなか観られなかった映画『ドライブ・マイ・カー』をようやく鑑賞。3時間近い長編ですが、すっかり物語の世界に引き込まれました。西島秀俊さん演じる物語の主人公は、最愛の妻を亡くした俳優。生前、妻が多数の男と情事を ...
ネガティブ・ケイパビリティを培う
今日は水瓶座で新月を迎えました。山羊座の終わりに位置する冥王星ともコンジャンクション。この冥王星は3月下旬には水瓶座に入り、行ったり来たりを繰り返し、ちょうど1年後に本格的に水瓶座に入ります。思えばコロナ禍が始まって早3年。当初は誰も ...
メメントモリ~死を想え~
先日、『祈り・藤原新也展』に行ってきました。懐かしい写真を見たくて。
私が藤原新也さんの写真を初めて見たのは、もう四半世紀以上も前のこと。インドに通い始めるようになった後のことでした。『メメントモリ』という写真集に触発され ...
急いては事を仕損じる
今日は蟹座で満月を迎えました。真向かいの山羊座には太陽・水星が。そのオポジションに対して牡牛座の天王星が調停の位置にあります。ぬくぬくと居心地のいい場所にいると、考え方が保守的になることも。変化をつけるには、持ち物からガラッと変えてみ ...
セッション料金改定のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。皆さん、年末年始はどのようにお過ごしでしょうか。私は年末は結構忙しく、大晦日まで仕事をしていたりしてバタバタとしていましたが、お正月は久々にのんびりしています。今年もやりた ...