牡牛座のボディ・マインド・スピリット
牡牛座の季節ももう終わり。ギリギリになりましたが、牡羊座に続いて、牡牛座についてもボディ・マインド・スピリットの観点から考えてみたいと思います。今回も、太陽や月が牡牛座の場合だけではなく、牡牛座に天体が集まっていたり、アセンダントや健 ...
牡羊座のボディ・マインド・スピリット
最近、School of Evolutionary HerbalismのAstro-Herbalismのコースを終えたので、12星座をそれぞれ身体面を中心に、ホリスティックな観点から、分子栄養学の視点も取り入れて考察してみたいと思いま ...
緑内障とビタミンCとワラタ②
緑内障についての話の続きです。栄養に関することは前回書いたので、今回は心理面について。
リズ・ブルボーの『自分を愛して!』では、緑内障は次のように書かれています。
「緑内障になるのは、 ...
ホメオパシーとフラワーエッセンス、ドロセラとサンデュー
秋口に空気が乾燥し始めると、私は夜中に咳が出ることがあります。空気を吸うと、のどに何かが引っかかったような感じがして咳き込むのです。鼻の中も乾燥しやすくなってきたし、また上咽頭炎が出てきたかな、と治療を受けに ...
フラワーエッセンスは万能?
フラワーエッセンスに出会ってから早いもので20年くらいになります(フラワーエッセンスとの出会いについてはこちら)。
もちろん、感情のケアに使うことがメインです。私は、占星術では月のハードアスペクト ...
旅のおともにフラワーエッセンス
この連休中に旅行に出かけた方も多いのではないでしょうか。遠出するとなると、移動時間も長くなるし、慣れない土地を歩き回るので、楽しいけれど疲れるものです。
そんな旅行の際に一緒に持っていくと便利なのが、オーストラリアン・ブッ ...
あなたは結婚をどう定義しますか?
この頃は、恋愛観や結婚観も多様になってきていると感じます。でも、恋愛や結婚のご相談を受けると、古い価値観にとらわれている人もまだ少なくありません。
中には、「適齢期だから結婚しなくては」と思い込んでいたり、自分では気づいて ...
ホロスコープが示すスピリチュアルな変化の時期
最近、『Therapeutic Astrology』という本を偶然見つけて、取り寄せてみました。著者のグレッグ・ボガートは、心理学の博士号をもち、心理療法家としても活動している人です。ひと言で言ってしまえば心理占星術の部類に入るのだろ ...
藤の花のフラワーエッセンス
今年は暖かくなるのが早かったせいか、藤の花がすでに満開になったかと思ったら、もう散っています。お向かいのお宅の藤棚がきれいに花を咲かせるので毎年楽しみにしているのですが、散った後はちょっとさびしい。
ところで、藤の花のフラ ...
フラワーエッセンスで感情の毒出し
ようやく春らしくなってきました。菜の花など、苦味のある野菜が美味しく感じられます。冬のあいだに溜まった老廃物を出すのに、去年はジェモエッセンスも使ってみましたが、今年はフラワーエッセンスで感情の毒出し。
オーストラリアン・ ...