チョコの食べ過ぎで不安やイライラ発生?
涼しくなって、チョコレートがベタつかない季節になりました。チョコは私も大好きで以前はよく食べていました。高カカオのものはポリフェノールがたくさん含まれていて、身体にいいとも言われていますよね。でも、ポリフェノールだけに注目すれば確かに ...
収穫を得るには一歩一歩
今日は蟹座8ハウスでの下弦の月。向かいの山羊座2ハウスには木星・土星・冥王星が滞在しています。社会の中で自己価値を試されるようなことがあっても、他人のことは温かく受け入れてあげましょう。太陽と火星も加わってグランドクロスを形成するので ...
更年期だからコレステロールが高いのは仕方ない?
少し前にも更年期症状についてのお話をしました。私も年齢的には該当するので、周りから更年期についての悩みを聞くことも多々あります。ここのところよく耳にしたのが、コレステロール値が高いということ。
コレステロールは各種ホルモン ...
手綱をしっかり握って時代を駆け抜ける
今日は6ハウス牡羊座で満月を迎えました。自ら行動を起こして人のために何かをしてみましょう。
今日のトートタロットの一枚は、「ソードのプリンス」。
新しいアイデアが浮かんでも、それが受け入れられるとは限りません。 ...
江戸から続く芸能へのクラウドファンディング
私は子どもの頃から人形劇というものが好きだったのですが(そういえば、プリンプリン物語が大好きだったっけ)、大人になっても何かとても惹かれるんですよね。
今では文楽(人形浄瑠璃)が大好きで、たまに本場の大阪まで観に行ったりす ...
目先のことにとらわれすぎて光を見失わない
今日は山羊座1ハウスで上弦の月を迎えました。木星・土星・冥王星もまだ山羊座に入っています。 社会での自分の立ち位置をしっかりつかむこと。 海王星がMCとオポジションなので、ぼんやりして仕事に支障が出ないようにしましょう。
...
ひとりじゃ足を踏み出せないとき
日頃、さまざまな人生を垣間見させていただいていると、まさにこの人は人生の岐路に立っているんだなとタロットやホロスコープからわかることがあります。
人生を左右するような大きな選択。それを目の前にするのは怖いことに違いありませ ...
限界は認識できなければ超えられない
今日は乙女座5ハウスの新月。月と太陽は山羊座にある土星・冥王星とトラインを形成しています。集団の中で注目を集めようとして、やみくもに自己表現をしても上手くいきません。客観的に自分や周りを観察して、細かい気配りをしたり、自分のどういうと ...
それ、本当に更年期症状?
女性は40代半ばを過ぎると更年期症状が気になってきます。私の周りにも「更年期かも…」と言っている人は何人もいるのですが、果たしてそれは本当に更年期症状でしょうか。だるさや鬱っぽさを「更年期だから仕方ないよね」とあきらめて我慢していても ...
素直に関係を楽しむ
今日は双子座3ハウスでの上弦の月。コミュニケーションを大切にしましょう。月は12ハウスにある海王星とスクエア。隠し事はせずに、正直に気持ちを伝えること。
今日のトートタロットの一枚は、「カップの2」。
目の前に ...