からだ, こころ, 日々の工夫, 発達障害

からだ, こころ, 日々の工夫, 発達障害

 

最近、睡眠アプリというものがあると知って、試しに使っています。スマホの電磁波はあんまりよくないんだろうなと思いつつ、自分の睡眠の質が客観的にどうなのか、知りたかったのです。スマートウォッチなどのウェアラブル端 ...

からだ, こころ, 分子栄養学, 発達障害

からだ, こころ, 分子栄養学, 発達障害

久々にリブレという24時間持続血糖測定器を使っています。これは、14日間連続で血糖値(正確には、血液ではなく間質液中のグルコース値で、実際の血糖値とは少しタイミングがずれます)を測れるというもので、処方箋なしでネットでも買えます。

こころ, タロット, , 発達障害

こころ, タロット, , 発達障害

最近読んだ本で面白かったのが、「人格系と発達系」について書かれたこの2冊。一気読みしてしまいました。

著者はユング派の心理学者。人格系とは「空気を読む人」で、調和を何よりも重んじます。それが行き過ぎたものがいわゆる人格障害 ...

占星術, 発達障害

占星術, 発達障害

クリスマス・イブですね。外に出てイルミネーションを楽しんでいる人も多いかと思います。そして今日は、占星術的には、今年3回目の土星と天王星のぴったりのスクエア。このスクエアは、今年最も注目されたアスペクトです。90度という緊張のアスペク ...

発達障害, 雑記

発達障害, 雑記

もう15年ほど前に、2年ほど身体障害者の介助の仕事をしていたことがありました。地域で一人暮らしをしている方たちの支援のお仕事です。昨日、そのとき担当していた方の一人が亡くなったとの訃報を受けて、今日、お別れをしてきました。

からだ, 分子栄養学, 発達障害

からだ, 分子栄養学, 発達障害

最近、腸活という言葉をよく聞くようになりました。腸ってとっても大切です。脳腸相関という言葉もあって、脳と腸は密接に関連しているそうですが、セロトニンやドーパミンなど、精神の安定に必要な神経伝達物質は腸でつくられます。このご時世で重要な ...

からだ, 分子栄養学, 発達障害

からだ, 分子栄養学, 発達障害

相変わらずコロナ関連ニュースが連日報道されています。WHOは感染予防にマスク着用は不要だと言っているそうなんですが(こちらを参照)、どういうわけかあんまり報道されていませんね。コロナウイルスそのものよりも、その対策による数々の不都合の ...

ハーブ, 分子栄養学, 発達障害

ハーブ, 分子栄養学, 発達障害

先日、先月に受けたハーバルプラクティショナーの試験結果が届きました。「合格」とあってホッ。なかなか難解な試験なのですけど(少なくとも私にとっては)、特に高校時代に化学の苦手な私には大変でした。生物はわりと得意だったので、シニアセラピス ...

発達障害

発達障害

発達障害の診断とアイデンティティについて、最後の第五段階です。

『壮年期のアスペルガー症候群』では、最後の第五段階を「受容」としています。

ガイド 壮年期のアスペルガー症候群:大人になってからの診断は人生をどう ...

こころ, フラワーエッセンス, 発達障害

こころ, フラワーエッセンス, 発達障害

発達障害の診断とアイデンティティについて、今回は第四段階です。

『壮年期のアスペルガー症候群』ではさらに、第四段階を「抑うつ」としています。

以下、拙訳:
「抑うつは正常な反応で、古い自己アイデンティテ ...