脳はいくつになっても発達する
先日、先月に受けたハーバルプラクティショナーの試験結果が届きました。「合格」とあってホッ。なかなか難解な試験なのですけど(少なくとも私にとっては)、特に高校時代に化学の苦手な私には大変でした。生物はわりと得意だったので、シニアセラピス ...
12月26日の新月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は今年最後の新月です。今年3回目の日食だそうで、山羊座での日食は1月に続いて2回目だとか。しかも、木星とほぼ同じ位置での新月です。来年に向けて現実的な山羊座パワーが強まってきているこの頃。トートタロットからのメッセージを受け取って ...
壮年期になって発達障害に気づいたら~第五段階 受容
発達障害の診断とアイデンティティについて、最後の第五段階です。
『壮年期のアスペルガー症候群』では、最後の第五段階を「受容」としています。
ガイド 壮年期のアスペルガー症候群:大人になってからの診断は人生をどう ...
12月19日の下弦の月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は下弦の月です。新月に向かってひとつのサイクルが終わろうとしています。そして2019年も残すところ10日ほど。トートタロットからのメッセージを受け取って、新たなサイクル、そして新年に向けて準備しましょう。
12月19日 ...
12月12日の満月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は満月です。今年最後の満月となりました。双子座での満月、そして金星、木星、土星、冥王星の4天体が山羊座に集まっています。今年も残すところあと少し。目標の実現に向けて情報収集しましょう。あとは地に足をつけてコツコツと。
...
壮年期になって発達障害に気づいたら~第四段階 抑うつ
発達障害の診断とアイデンティティについて、今回は第四段階です。
『壮年期のアスペルガー症候群』ではさらに、第四段階を「抑うつ」としています。
以下、拙訳:
「抑うつは正常な反応で、古い自己アイデンティテ ...
12月4日の上弦の月の1枚とブッシュフラワーエッセンス
今日は上弦の月です。満月に向かってエネルギーも満ちていきます。トートタロットからのメッセージを受け取って、満月に向けてパワーアップしましょう。
12月4日の上弦の月のカードは「#2 The Priestess」で ...
冬のフランネルフラワー
花の植え替えをしようと思い、今日は花屋さんに行ってきました。
この時期には春まで咲いてくれるビオラやアリッサムの苗がたくさん。
そんな中に見つけて、おやっと思ったのが、フランネルフラワー。
大好きな ...