自分の気持ちを正直に表現する
今日は今年最後、3ハウス蟹座での満月。月は1ハウス牡牛座の天王星とセクスタイル。ステイホームで家で家族と過ごす人も多いことでしょう。この機会に、
家庭で心地よく過ごすためのちょっとした改革をするアイデアを、自分から家族に伝えて ...
使わないエッセンスがまさに自分に必要なもの
気がつけば、今年も残すところあと数日。いつものごとく、早いですね…。この年末年始はバタバタと、仕事も結構詰まっているので、全然年末気分じゃありません。例年はゆっくりやる大掃除も、今年は手早くさっさと片づけなくては。週1日のお店での鑑定 ...
これまでに培ったスキルを基にスピーディーに行動
今日は牡羊座2ハウスでの上弦の月。木星と土星のグレートコンジャンクションも未明に起こりました。昨晩は、日没後の空に木星と、右斜め上に土星があるのが肉眼でも見えました(私は遠視なのでね)。気がつけば、月の上弦は牡羊座0度というカーディナ ...
風の時代をどう生きる?
12月22日は、木星と土星が水瓶座0度で会合する、グレートコンジャンクションという一大イベントが起こります。これを境に、240年続いた土の時代が終わり、風の時代になると言われています。風の時代の最初の会合は、風のエレメントの水瓶座で起 ...
愛情はバランスよく与え、受け取る
今日は射手座3ハウスでの新月です。日本では見れませんでしたが、皆既日食だったそうですね。月は水星、ドラゴンテールとコンジャンクション、海王星とスクエア、火星とトラインです。身近にいる苦手な人とのコミュニケーションは、曖昧にして誤魔化さ ...
ホロスコープに示されている「伸びしろ」
西洋占星術のホロスコープにはアスペクトというものがあります。天体同士が意味のある角度を取っていることです。60度、90度などのソフトアスペクトを良いものと解釈し、90度や180度などのハードアスペクトを悪いものと解釈する場合もあうよう ...
心を裏切らない
今日は乙女座8ハウスでの下弦の月です。真向かいには海王星、ノード軸も加わってグランドクロスです。身近な人間関係では、相手を尊重しすぎて自分をないがしろにしないようにしましょう。
今日のトートタロットの一枚は、「カップのプリ ...
40を過ぎたら鷹のように生まれ変わる
このところ、夜な夜なアーシュラ・K・ル=グウィンの『ゲド戦記』を少しずつ読み返しています。実にン十年ぶりなので、内容はほとんど忘れてしまっていました。ゲド戦記の1巻は、ゲドが一人前の魔法使いを目指して修業する話。ゲドの通り名は「ハイタ ...