言葉に表現すると体験は変わる
昨日は池見陽先生のフォーカシングのセミナーでした。去年に続き、2回目。月1回、5ヵ月のオンラインセミナーです。池見先生のフォーカシングのスタイルはとても緩やかでクリエイティブ。本を何冊か読んで、ずっと習ってみたいと思っていたので、去年 ...
不必要になった価値観や信念を棄てる
今日は蟹座で下弦の月を迎えました。家でほっこりしていたい気分でも、真向かいの山羊座には冥王星がいるので、強制的に表に出されてあくせくせざるを得なくなるかもしれません。月と120度の位置には魚座の海王星がいます。厄介な仕事を強いてくる人 ...
癒えるとは進化すること
ここのところ読んでいた『Evolutionary Herbalism』をやっと読み終わりました。なんせ、500ページ近くもあるのだから、ずいぶん時間がかかりました。内容はというと、ハーブの本ですが、一言で表せないほどとにかく幅広い。植 ...
オンリーワンである自分自身を潔く受け入れる
今日は牡羊座で満月を迎えました。真向かいの天秤座には太陽と金星が。自分一人で突っ走って物事を進めようとすると、自分では率先してやったつもりでも空回りしがち。じれったくても周囲との調和を大切にしましょう。
今日のトートタロッ ...
自然の摂理に従って新しい自分へと脱皮
今日は山羊座で上弦の月を迎えました。月は天秤座の金星とスクエア。水星と天王星はトライン。責任感や義務感からあまり四角四面になりすぎると人間関係の調和がとれなくなります。慣習にとらわれずに自由に考えましょう。
走り出せば自信は後からついてくる
今日は天秤座で新月を迎えました。月の真向かいの牡羊座には木星が。双子座の火星と水瓶座の土星、そして乙女座の水星・金星と山羊座の冥王星はトライン。目標に向かってバーッと突っ走りたくなる気持ちがあっても、今は人との調和を優先しましょう。じ ...
深い眠りのために
最近、睡眠アプリというものがあると知って、試しに使っています。スマホの電磁波はあんまりよくないんだろうなと思いつつ、自分の睡眠の質が客観的にどうなのか、知りたかったのです。スマートウォッチなどのウェアラブル端 ...
「こうあってほしい」ものではなく、ありのままを見る
今日は双子座で下弦の月を迎えました。乙女座の太陽と魚座の海王星とでTスクエアができています。朝晩涼しくなって、秋も深まりつつある今日この頃。物思いに耽って集中力が散漫になりやすいとき。日々のルーチンを丁寧にやることを心がけましょう。
金星+冥王星の美意識
先日、テレビでエドガー・アラン・ポーのドキュメンタリーをやっていました。ポーは、『アッシャー家の崩壊』『モルグ街の殺人』『黒猫』などを書いた19世紀の作家です。私も子どもの頃に『黒猫』を読んで、怖くて怖くて仕方なかったのを覚えています ...
自分の甘さから目を背けず、やり方を変える
今日は魚座で満月を迎えました。今日は仲秋の名月。まんまるなお月様がきれいに見えていました。目には見えませんが、すぐ近くには海王星が。今夜の月はどことなく幻想的に見えるような気がします。その美しさをぜひとも堪能してください。けれども、逆 ...