タロット, フラワーエッセンス, ホリスティック, 分子栄養学, 占星術

タロット, フラワーエッセンス, ホリスティック, 分子栄養学, 占星術

少し前にセッションをした方からその後のご報告がありました。詳細は書けませんが、フラワーエッセンスがよく効いたNaadのセッションの例としてご参考までに(ご本人の了解済みです)。

この方は、お母さんとの間に確執があって、メン ...

フラワーエッセンス, 占星術

フラワーエッセンス, 占星術

変化の時期って気持ちが追いついていかないことがあります。以前にも、そんな時期を乗り越えるためのフラワーエッセンスをご紹介したことがありました。

ホロスコープからも、変化の時期を読み取ることができるのですが、そのひとつがソー ...

からだ, 占星術

からだ, 占星術

ミネラルって不足しがちです。でも、摂れば摂るほどいいかというと、そうではないのが難しいところ。過ぎたるは猶及ばざるが如しで、バランスが大切です。

たとえば、カルシウムの摂り過ぎで結石ができることもあるし、最近よく重要性が言 ...

占星術

占星術

今ちょうど、土星と天王星がぴったりとスクエア(90度)になっています。土星は水瓶座の13度、天王星は牡牛座の13度。今月の13日から18日までです。

このぴったりスクエアになるアスペクトは今年3回起こり、今年に起こるトラン ...

占星術

占星術

今ちょうど、水瓶座にある土星と牡牛座にある天王星がそれぞれの星座の7度にあって、ぴったりスクエア(90度)になっています。今年はあと2回、6月半ばには13度、12月下旬には11度でぴったりスクエアになります。緊張感のあるアスペクトです ...

占星術

占星術

12月22日は、木星と土星が水瓶座0度で会合する、グレートコンジャンクションという一大イベントが起こります。これを境に、240年続いた土の時代が終わり、風の時代になると言われています。風の時代の最初の会合は、風のエレメントの水瓶座で起 ...

占星術

占星術

西洋占星術のホロスコープにはアスペクトというものがあります。天体同士が意味のある角度を取っていることです。60度、90度などのソフトアスペクトを良いものと解釈し、90度や180度などのハードアスペクトを悪いものと解釈する場合もあうよう ...

タロット, 占星術

タロット, 占星術

私は運勢をみてほしいと言われたときには、タロットと占星術の両方を使います。数秘術も補助的に使います。占星術や数秘術で運気をみて、タロットで実状をみるのです。

たまに、運気と実状が一致していないことがあります。たとえば、結婚 ...

こころ, タロット, ホリスティック, 占星術

こころ, タロット, ホリスティック, 占星術

日頃、さまざまな人生を垣間見させていただいていると、まさにこの人は人生の岐路に立っているんだなとタロットやホロスコープからわかることがあります。

人生を左右するような大きな選択。それを目の前にするのは怖いことに違いありませ ...

占星術

占星術

以前から心理占星術に興味があって、本や単発の講座で勉強してきました。心理占星術とは、文字通り、心理的な側面に重点を置いた占星術で、親との関係などもホロスコープから読み解いていきます。最近、本格的に勉強を始めたのですが、自分のホロスコー ...